DPAT,DDAC,TCSS、Crystallized ヘッドフォンアンプシリーズに代表されるハイエンドオーディオ機器はもちろん、オリジナルポータブルオーディオ機器,
日本製造を大切に長く使える最高性能を更に長くお使い頂けるサービスを提供し続けています。オーディオだけでなくコンピューター,アナログ技術を駆使して高度なオリジナル商品,カスタム商品,カー用品をお届けする それが OJI Specialです。



BDI-DC44B2 -GT3+S+TM +D

BDI-DC44B2 -G Tuned 3+SiIB-01 

44Bの4(フォー)大型トロイダルトランス採用 8電源での強力ドライブを Tuned3 新ドライブ回路 と Direct Double Driveで新たなパフォーマンスを生む

Balanced Drive Independent - Direct-Coupled 4 Amplifiers with 4 power transformers on B type form model - 2nd



BDI-DC44シリーズはバランスヘッドフォン再生の理想的なドライブをするために 左右とHigh Lowの4つのアンプに独立したプラスマイナス2電源となる 8電源を搭載し 非磁性体構造で分離すること、ヘッドフォン再生という微細な条件下で最も高性能を発揮する 筐体、配線手法、回路により 超高SNとドライブ能力を両立させてまいりました。
44B2 Tuned3 + Direct Double Drive搭載モデルでは、更に高感度な最新ヘッドフォンに対応するための回路の最適化とその調整機構が組み合わさった Tuned3に加え、その強大な電源を最大限に使いパフォーマンスを得る Direct Double Drive回路を標準搭載。

44B2の従来からの超高SNを維持したまま 強力なドライブを超越する Direct Double Driveは 単なるハイパワーとは異なる 新たなヘッドフォン再生の世界を拓きます。

44B2の強大な電力を最大限発揮する Direct Double Drive搭載!


Direct Double Driveオプション標準搭載 

2つの高精度回路をシンクロドライブさせ、音の力を倍増。
微細なニュアンスから圧倒的なエネルギーまでノイズなく再現


ドライブ能力と繊細さは相反するテーマとなるため出力だけでは解決できません。OJI Specialでは ドライブ回路をダイレクトにシンクロドライブさせることで、従来の2倍のドライブ能力に増強し、定評ある超高SN、繊細な表現力そのままで、様々なヘッドフォン特性に左右されずらい強力なドライブ能力が手に入ります。
02DDDオプション搭載モデル と TWIN DDDオプション搭載モデル

シングルエンドヘッドフォンを余裕でドライブする 02DDDオプション
従来のOJI Specialバランスドライブを超越する TWIN DDDオプション

ヘッドフォン再生を楽しむスタイルによってお選び頂けます。

高感度ヘッドフォンとハイインピーダンスヘッドフォン、さらには平面型など様々なヘッドフォンを理想的にドライブするためにはその最適なアンプの動作が必要です。
様々なヘッドフォン構造には それぞれ 得意な部分と不得意な部分が存在し、ヘッドフォンの特性を最大限に生かすには、広範囲なドライブ特性が必要です。これらは 単にハイパワーアンプでは対応出来ません。
ハイパワーアンプは 出力素子を増やすことで大電流を流しハイパワーを得ていますが、ハイパワーアンプは犠牲も伴います。小信号領域の特性悪化です。ヘッドフォンアンプではそういった品質の悪いパワーは不要です。

高感度ヘッドフォンでは パワーよりも微小領域の忠実度やノイズ特性そしてドライブ能力が重要になります。感度の低いヘッドフォンでは それらに加え 高電圧やハイパワーが必要になります。
これらの相反するテーマを解決するために生まれたのが Direct Double Driveです。
OJI Specialに定評がある 超高SNや繊細な表現力を残したまま ドライブ能力を増強するために 二倍の素子をダイレクトにドライブしドライブ能力を高めました。さらに OJI Special BD-DCIシリーズの超強力電源がこのドライブ能力を際立たせます。

強力にドライブされたサウンドは ふくよかで暖かさのあるサウンドの中にしっかりと芯や輪郭があります。







ヘッドフォンアンプは 

24Bの2倍の容量となる 強力電源を搭載

現代のステレオ再生では 左右の混ざりは位相特性を悪化させ緻密にマスタリングされた高音質ソースやハイレゾリューション再生では致命的な音質劣化となって私たちの耳に届いてしまいます。特にヘッドフォン再生では、ヘッドフォンドライバーから耳までの伝送では 音が混ざることが少なく、回路内での混ざりは 致命的な音質変化となって現れます。
さらに バランス再生では ホット側とコールド側が完全に独立して動作しない場合、波形が崩れることとなり、良くできたシングル再生の方が良いというような、バランス再生の利点が全く生かされないような結果になってしまいます。
BDI-DC44B2では これらの問題を 電源と回路の両方から追求し、バランス再生では最も理想的な姿となるクワッド電源搭載。 左右とホットコールドそれぞれ 全てを独立させた 4つの電源ユニットと それらを生かす 特別な回路手法で共通インピーダンスを排除しています。
一般の共通インピーダンスの塊となる ベタアースという安易な回路構成は排除し 高度なマスタリング等で使用するアナログコンソールで採用されているような、全てが独立分離し動作する回路構成を採用しています。

利便性と性能が共存可能なパワーリレーによるフロントパネル電源スイッチ

50VA×4 200VAという巨大なパワー源を究極に生かす為には強力な電源配線を最短で行わなければなりません。配線長を引き延ばすこと無く遠隔操作リレーで電源を接続。
配線長が長い場合の損失を防ぐと言うだけで無く、不要な誘導結合をさせないというOJI Specialの電源直結思想を引き継ぎ 遠隔操作をすることでフロントに電源スイッチを配置し操作性と性能の両立を確保いたしました。
ハーフミラーのパワースイッチは 電源オンと共に ロゴが浮かびあがります。

更に進化した コンプリートDCバランスアンプ回路

ハイレゾリューションや高周波領域のクロックを使った現在のオーディオ再生は、耳に聞こえる低周波のみならず、高周波までも考慮した設計が不可欠です。さらに高周波領域に及ぶ磁界の影響も考慮しなければなりません。
数百キロヘルツという領域はもちろん ノイズまで含めたメガヘルツといった高周波領域も考慮した、トータル的な設計、そして バランスアンプとして大切な共通インピーダンスの排除を徹底的に行い、現代の理想的なバランスアンプを目指しました。
さらに 千差万別な特性を持つ様々なヘッドフォンを理想的にドライブするために アンプの動作状況を変更する Tuned3ドライブ回路を搭載。
超高感度で繊細なヘッドフォンから鳴らしにくい平面駆動やハイインピーダンスタイプのヘッドフォンまでマッチング対応いたします。

最新Bサーキットをさらにリファイン。最新の中低域の充実とパワー感そしてレンジの広さ

ハイエンドヘッドフォンは ハイインピーダンス仕様や音質的に非常にクリアなヘッドフォン、低能率タイプが多くなってきた今、さらにハイエンドに相応しいサウンドにスペシャルチューニングいたしました。
部品交換や色つけという単なる味付けではありません。 チューニングは超高精度計測器に採用されている熟練した技術を生かすことはもちろんのこと、パーツ、ミリ単位で変わる 様々な特性を更に追求するなど、最新のヘッドフォン、最新のソースのそれらを意識すること無く再生できる充実したサウンドを目指しました。

それらのリファインは ハイエンドバランスヘッドフォンアンプに相応しい 低域の更なる分解能の向上と量感、リファレンスとして相応しいフラットネス、マスタリングの状況を感じとれる分解能と芸術性のあるサウンドを得たと多くの方に評価されております。

徹底したシールド

バランスアンプは 通常のチャンネルセパレーションだけで無く、同一チャネルの ホットとコールドのセパレーションまでもが非常に大切です。独立した4つのトランスと電源を限られたスペースの中でEMCとEMIの双方の特性向上させるために、アンプ基板を取り囲む構成で配置。AC電圧電源配線や低レベル信号配線は 2mm厚さの非磁性体シャーシでサンドイッチする構造を採用。4つの独立電源というだけでなくそれらを最高の状態で生かすよう設計されています。
それらは OJI Specialの一貫した思想である ハイエンドヘッドフォンアンプで採用し続けているボリューム内部各チャネルまでもシールドを設け、さらに アース配線やは電気的に高周波領域まで考慮し、もっとも低抵抗となる銀メッキテフロン線による接続など、可聴帯域外までも理想的なバランス回路を追求する為に技術と素材を惜しみなく投入いたしました。
さらにLimited で搭載していた 低損失極太シールド配線を採用。
一本一本ハンダ付けと特殊接着材を塗布した熱収縮チューブで完全に押さえ外気の遮断を行うことで 機械的にも電気的にも優れたパフォーマンスを長期間発揮します。
さらに静かに さらに深く。静寂の中から浮かび上がるサウンドをお楽しみいただけます。

精悍なHiRIS専用 ブラック オールアルミ筐体


新規設計による HiRISインシュレータを生かすブラック大型筐体。
24Bシリーズと異なり 4台のトランスと独立電源を搭載するために奥行きを約10cm伸ばしています。
本筐体は、 (株)タカチ電機工業 様のスペシャルモデルとなり、24Bモデルは最高傑作となるデザイン性と性能から同社のカタログにも(株)タカチ電機工業 様より要望があり掲載されました。
本筐体は 一般には非常に高額となる アルミ放熱構造の筐体で OJI Specialでは その優秀さより 業界ではいち早く採用。およそ10年以上の採用実績があり、ハイエンドオーディオ用として、放熱構造の優秀さ、信頼性と強靱な構造を生かし内部構造含め進化してまいりました。
当社は専用筐体を開発し供給している製品もありますが、OJI Special モデルでは (株)タカチ電機工業 様の量産パーツを使うことで 非常に高額な放熱構造等の開発費を製品に含めること無く「高性能」を「リーズナブル」にユーザー様に提供するように心がけております。

非常に強靱な筐体構造は ハイエンドアイテムにとって非常に価値のある物となります。筐体のゆがみは即座に接点の接触不良を招きます。コネクタ等の外装部品の取り付け穴はハイエンドアンプとして歪みの無い精密切削加工を一台一台丁寧に行い、板金手法とは異なる、ハイエンドに相応しい加工で高品質な筐体を提供しています。3㎜厚 かつ 精密切削加工で、精密なコネクタ接合が可能となります。
またパーツの取り付けは、ゆがみのある基板等では無く、精密切削加工されたパネルにSUS(ステンレス)ボルトで固定。強靱かつ精密な筐体の構造を最も生かす製造手法を行っております。ミクロン精度の接触を目指すために ミクロン精度の加工は大きく貢献しています。

単なる高級部品というだけではなく 全ての精密さの源は総合的な技術の結晶です。

+TM-1 オプション では 高度なトルクマネージメントを行うことで 剛性とバランスと精度を確保。単にねじのトルクだけでなく大型筐体の歪みも考慮しながら組み上げていきます。
精密切削加工部品との接合は正に張り付くような精度に金メッキSUSボルトを使うなどして 機械的に優れたパフォーマンスを長期間発揮します。

HiRIS高剛性高精度インシュレータシステム搭載
世界に誇るMade in Japan に相応しい 精密加工と 精密仕上げを施したインシュレータシステムです。
様々な産業用機材を手がけてきた当社としてオーディオ機器でも超ハイエンドを目指すOJI Specialとして単なるオーディオの枠にとらわれること無く、さらなる精密なフィッティングを目指す為に改良を加え、人にとって最も信頼性があると考えられる分野の医療機器メーカーにて超精密加工をおこなっています。

インシュレータは チップそのものでは無く トータルでその性能を発揮します。優れた精度と剛性はインシュレータチップの性能を極限まで引き出します。

HiRISインシュレータシステムの要となる支柱は筐体の最も剛性が高い部分を利用し、ボルトの特性として接合性を飛躍的に上げる金メッキSUSボルトで精密かつ強固に接続しています。
金は、ミクロン単位の隙間を接合調整するために用いられています。
見た目の華やかさでは無く、全ては性能のための美しさです。
24B 44B 44B2での評価も非常に高く、インシュレータの性能を極限まで発揮する その変化をご堪能いただけます。

44B2 -GT3 +Sでは 低域から広域までバランスの良いクリアーなサウンドで好評のシリコンアイソレーションベースを標準装備。
※インシュレータチップは付属しておりません。

XLR 4pinバランス出力対応

ハイエンドバランスヘッドフォンアンプとして相応しい、XLR3pin端子。さらに 接点、方式など様々な角度から検討し、現在流通量も多くなってきた 4pinXLRタイプの出力端子も装備いたしました。ノイトリック製の金メッキタイプXLRコネクタを精密加工の筐体にSUSボルトで強力に固定しています。
一本のケーブルで接点量も増えること無く、スマートにバランス接続をお楽しみ頂けます。

クワッドハイパワー電源 

Extream 譲りのハイパワー電源を2倍に増強

50VAのハイパワートランスはトランスとして最も理想的な トロイダルトランスを採用。左右 とさらに ハイ ロー 計4台 独立搭載。パワーアンプ並みの 108,800μF という強力電源コンデンサーも搭載したダイレクトカップリングを実現するためのプラスマイナス2電源、合計8台の強化DC電源で強力にDCアンプをドライブし、バランスヘッドフォン再生の理想に迫ります。

Direct Double Driveオプション対応 

2つの高精度回路をシンクロドライブさせ、音の力を倍増。
微細なニュアンスから圧倒的なエネルギーまでノイズなく再現

ドライブ能力と繊細さは相反するテーマとなるため出力だけでは解決できません。OJI Specialでは ドライブ回路をダイレクトにシンクロドライブさせることで、従来の2倍のドライブ能力に増強し、定評ある超高SN、繊細な表現力そのままで、様々なヘッドフォン特性に左右されずらい強力なドライブ能力が手に入ります。
02DDDオプション/TWINDDD オプション完全対応
※オプションは発注時指定の工場搭載オプションとなります。


BDI-DC44B2 -GT3+S






Tuned3 コントロール




スペシャル強化シールド配線

(株)タカチ電機工業 様 カタログ掲載 当社ヘッドフォンアンプ


0.1mmの段差も正確に加工した精密パネル

ステンレスボルトで丁寧にインストールされたハイエンド出力端子




SiIB-01


















仕様概要 (2025/11/22)

機種名 Complete Balanced DC Head-Phone Amplifier 


BDI-DC44B2 -G Tuned 3 +SiIB-01  
型名BDI-DC44B2 -GT3+S 
オプション含む合計参考価格 1,408,000円(税込み)


 
BDI-DC44B2 -G Tuned 3 +SiIB-01 +TM-1+Limited2 
型名BDI-DC44B2 -GT2+S+TM+02DDD 
オプション含む合計参考価格 1,683,000円(税込み)


アンプ構成 : パワーアンプ部 - 入出力完全DC構成ハイスピードアンプ x 4

電圧ゲイン : 約8dB
アンバランス バランス変換ハイスピードDCアンプ搭載 (ゲイン 約6dB)
アッテネータ:東京光音電波製 大型シールド付き高音質タイプ4連
       低損失極太バランスシールド内部配線

電源構成 : 左右独立 大型50VA トロイダルトランス×4 (合計200VA)左右ハイロー独立強化8電源 ※1

出力 : バランス出力 3pin XLRx2 / 4pin XLR x1 
     シングルエンド出力 Φ6.3 PHONEx1
     銀メッキテフロンワイヤー出力結線
電源 : AC100V 50/60Hz
サイズ : 430 (W) x 88(H) x 330(D) (突起物含まず) 約9Kg
その他 : 
AC電源コネクタ フルテック社製 ハイエンド金メッキタイプ ※1
XLR入出力端子 のノイトリック社製 金メッキタイプ ※1
取り付けねじ オールステンレス、純金メッキステンレスキャップボルト
(HiRISインシュレータシステム) 
シリコンアイソレーションベース標準装備


※1  本製品を含む全てのアンプは 受注生産製品です。仕様に応じて製造します。

※2  仕様は 性能向上等のため 予告なく変更することがあります。予めご了承願います。