Topics
2023/9/13 ヘッドフォン専用パワーアンプに44B2対応
ついに登場 44B2筐体のヘッドフォンパワーアンプ
従来はヘッドフォン専用パワーアンプ(アッテネータなど余分な機能無し)はハイエンドプリアンプをお使いの超ハイエンドユーザー様用に44A筐体でその都度デザイン打ち合わせをした上で対応してきましたが、ヘッドフォン祭りでの要望含め、44B2筐体でのヘッドフォン専用パワーアンプの実現を多くの御客様から要望されました。
常にハイエンドを目指すOJI Specialとして、44B2筐体でデザインベースをご覧頂くことができ御客様にわかりやすく対応出来るように準備しています。
ラックに収納しやすい 44B2筐体、かつ考えられる豊富なオプションを搭載可能です。ハイエンドスピーカー再生を楽しまれているハイエンドユーザー様も従来のシステムを変えること無くハイエンドヘッドフォン再生をお楽しみ頂けます。
また 昨今のハイエンドDACは十分な高出力が有り、その出力をシンプルなアッテネータでドライブすることも多くなってきましたので、パッシブアッテネータもそれに合わせ一新する予定です。
ご期待ください。
2023/9/7 夏のヘッドフォン祭mini2023 @DIME 記事
@DIMEに記事が掲載されました。
新ブランドから老舗の新作まで!「夏のヘッドフォン祭 mimi 2023」で見つけた注目の新製品
「OJI Special/4.4mm端子搭載「BDI-D C44B2Tuned 3 LIMITED2」
ということで 当社のアンプが紹介されました。
@DIME記事
@DIME当社ヘッドフォンアンプ記事
2023/08/01
TunedⅡ(2)とTuned3の違いなど
ヘッドフォン祭りにてご質問が多かった Tunedの内容についてわかりやすくnewsページで解説いたしました。
選択の参考になれば幸いです。
夏のヘッドフォン祭mini2023 フジヤエービック主催 出展
会場:ステーションコンファレンス東京 6F 606ルーム ②ブース
開催日時2023年7月15日(土)11:00~18:30 無事終了
おかげさまで 最も奥のルームにもかかわらず ほぼ途切れること無く多くの御客様にご視聴頂ありがとうございました。
当社の設計方針としては アンプの比較リファレンスは 御客様お持ちのヘッドフォンが最もわかりやすい と考えておりますが、日頃お使いのヘッドフォンをご持参の御客様でないかたや、機材にあまり興味が無い方含め 多くの方に アンプによるドライブ能力の差や音質差をご理解頂けたようで大変うれしく思っております。また4.4mm5極での試聴も ポータブルでは得られない高音質に感嘆の声を上げて頂いた場面もあってデモできたことは非常に良かったと考えております。音響変換器としては、ヘッドフォンが最も音質が変わるアイテムの一つであり好みも分かれますし、多くなってきたΦ4.4mm5極にも対応していますので、次回の詳細確認は 日頃お使いのヘッドフォンを持参されることをお勧めいたします。
ありがとうございました。
5極φ4.4mmプラグ対応
2023/07/01
バランスヘッドフォン接続で多くなってきた5極φ4.4mmジャックのオプション対応を開始いたしました。
ハイエンド再生となりますとまだ多くの方が安定している XLRタイプのバランス接続をお使いですが、最近は5極φ4.4mmプラグのヘッドフォン接続も多くなってきており、ポータブルと据え置き両方楽しむ方も増えてきていることから要望が多くなってきたこともあって当社ヘッドフォンアンプでも対応できるようにいたしました。
なお コネクタにつきましてはどうしても小型化のために接点の安定性やそもそもの接触抵抗が大きくなるなど問題もありました。
当社としてはハイエンドヘッドフォンアンプにふさわしいコネクタメーカーを探しておりましたが、繊細な日本製かつ高精度というだけでなく、電気的特性や音質への影響も考慮してメッキの下地処理、ナットの精度など様々な特性を考えていただけるメーカー様の協力を得てこだわりのジャックを装着しています。BDI-DCシリーズのオプション設定できますので、発注時はもちろんですが、すでにお使いのモデルでもほぼすべてのBDI-DCシリーズで装着可能となっております。詳しくは販売店または当社ウエブよりお問い合わせ願います。
夏のヘッドフォン祭mini2023 フジヤエービック主催 出展
会場:ステーションコンファレンス東京 6F 606ルーム ②ブース
OJI Special の歴史はevolution 進化可能な OJI Special
「もっと深くサウンドとヘッドフォン再生を楽しむための NEW TUNED3 LIMITED2」
リファレンスとなるのは いつもお使いのそのヘッドフォン。
もっともアンプの違いを確認し実感できるのは日頃お使いのヘッドフォンをお持ちになってお聞き頂くのが最良です。
送り出し、DAC、ケーブルなど何が変わっても音質は変わります。特に異なるヘッドフォンではアンプの能力を確認するのは難しくなります。
できればいつもお聞きの音源データとヘッドフォンをご持参頂き試聴を御願いいたします。
●使用可能ヘッドフォン端子
バランス:XLR3pinx2、XLR4pin, Φ4.4mm5極バランスプラグ
アンバランス:Phone Φ6.3
●使用可能音源
音楽CDメディア , PCMデータ(WAV,FLAC)
【入場登録制】
開催日時2023年7月15日(土)11:00~18:30
入場登録受付期間2023年6月23日(金)12:00 ~ 7月14日(金)18:00
ステーションコンファレンス東京
(東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー)6F
春のヘッドフォン祭2023 無事終了
2023/05/01
イベント当日には多くの御客様にご来場頂きありがとうございました。
また OJI Specialユーザー様、初めての御客様も今まで以上に多くご来場頂けたような感じで感嘆の声も多く頂きありがとうございました。
こういった中、Tuned3に関しましては 想像以上の変化と言うこと、デモの音をよく聞かせると言うことでは無く様々なヘッドフォンやシステムでの変化を想像して頂く と言う意図をご理解頂いたイベントでした。
日頃の当社のデモでは 単に自社保有の最高峰のシステムでの音をお聞かせするのでは無く、御客様が現在お持ちのシステムでの当社ヘッドフォンアンプの役割や導入効果などをデモすると言うことで、御客様お持ちのDAPからの音、アナログでアンプ単体の変化、普通のCDの音から高精度クロック同期の最新ハイレゾデータの音など様々なシチュエーションでの高性能アンプによるサウンド変化をご堪能、ご理解頂いたという感じが致します。
次回は御客様お持ちのヘッドフォンでの再視聴を希望される方も多く次回のイベントが楽しみになるなど大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました
春のヘッドフォン祭2023 フジヤエービック主催 出展
会場:中野サンプラザ 弊社出展 15階フォレスト
NEW
OJI Special の歴史はevolution
希望するときに進化可能な OJI Special
今回の進化は
「もっと深くサウンドとヘッドフォン再生を楽しむための NEW TUNED3 LIMITED2」
BDI-DC44B2 -G Tuned3 LIMITED2 展示
高感度ヘッドフォンからハイインピーダンスヘッドフォンまで 微細マッチング調整の為の 前面操作可能なGAIN SW と Attenuatorを搭載。
大変好評のドライブ力と微細領域再生の美しさを引き出す為に更に回路もリファインしLimited2登場です。
欲しいときが 何時でも導入時期!
OJI Specialヘッドフォンアンプは進化の歴史でもあります。アップグレードやオプション対応なので今のモデルに満足できなくなった場合にはアップグレード可能です。
今回は 44B2 -G tuned II を Tuned 3 Limited2 に 進化させ デモいたします。
あなたのBDI-DCシリーズも進化できます。
「春のヘッドフォン祭2023」
開催日時 :2023年4月29日午前11時~午後6時30分迄
開催場所 :中野サンプラザ 15階 ルーム名 フォレスト
郵便番号 : 164-8512 住所 : 東京都中野区中野4-1-1
電話番号 : 03-3388-1174
最寄駅
JR中央線・総武線 中野駅 北口(1分)
東西線 中野駅 北口(1分
2022/10/16 秋のヘッドフォン祭2022 @DIME 記事
@DIMEに記事が掲載されました。
中野サンプラザで最後の開催!秋のヘッドフォン祭2022で注目を集めたDAPとアンプ10選
「ヘッドフォン祭の締めに聴くOJI Special「BDI-DC44B2 -G Tuned 3 Limited」
ということで 当社のアンプが紹介されました。
@DIME記事